ブログにご訪問頂きありがとうございます。
昼間は暑いですが、朝晩は涼しくなりました。
鈴虫も鳴いて、少し秋を感じます。
捨てる皮を使って作る即席漬け
昨日のデザートはスイカでした。
そして、残った皮の部分を使って、スイカの即席漬けを作りました、
ただ、お塩で漬けただけですが、美味しいです。
今まで、捨てていたのが勿体なく思います。
そして、こちらは大根の皮の即席漬けです。
大根は半分だけ購入したので、全部皮をむいておきます。
中身はラップで包んで、冷蔵庫保存します。
醤油・酢・さとう・鷹の爪でたれを作り、その中に細切にした大根の皮を漬け込みます。
漬けだれは大根の皮の量で変わりますが、今回は醤油大さじ2、酢大さじ2、砂糖小さじ1、鷹の爪適量です。
まだこれといった分量が決まっていないので、これからも変わっていくと思います。
そして、冷蔵庫で一晩寝かせます。
そうすると、大根の皮のコリコリした感じとほろ苦い味が癖になります