ブログにご訪問頂きありがとうございます。
今日は一日中どんよりしていましたね。
レイニーブルーの植え替えなど・・・
リビング側の花壇に植えていたレイニーブルー。
気分を変えて、玄関前の花壇に移しました。
気分で植物は移してはいけないですが、こちらの花壇の方がバラが合いそうなので、土を掘って、半地植えにしました。
姫うつぎの植え替え
姫うつぎの木をこの寄せ植えのコンテナに植え替えました。
ちゃんと根付いてくれたらいいですけどね。
あじさいのブライダルシャワー、花が咲き終わりました。
その後から、新芽が出てきました。
咲かない紫陽花の花
あじさいのおたふくあじさいかわゆく咲きましたが、右側の山あじさいが今年は一輪もさきませんでした。
春先コガネムシに食われていたあじさいです。
それが原因なのか?取り合えず芽は出ましたが、花は咲きませんでした。
親株のおたふくあじさい。
子株は元気に花を咲かせていますが、もう30年近くのおたふくあじさい。
ここ何年も花を咲かせていません。
どうしていいのか?わかりません。
暫く様子見です。そのうち対策が分かるかも知れません。
夏越しできるかな?
冬の間活躍してくれたガーデンシクラメン。
今年はこのシクラメンを夏越しさせたいので、北側の涼しい所に置いて、水やりもかかさないようにしています。
3月頃、咲いていたマーガレット。
マーガレットは冬の花?なので、夏越しできるように、この鉢も北側の涼しい所に置いています。
丁度、プロパンガスの間にすっぽりはまっています。