ブログにご訪問頂きありがとうございます。
連日寒い日が続いています。大寒波のニュースを見る度に大変だなあと思ってしまいます。数年前まで雪国に住んでいたので、雪掻きの大変さを思い出しました。雪掻きどころじゃありませんね。停電・・・とか恐ろしいですね。
目立つ黒いコートのほこり・ごみ
今日はユニクロのダブルフェイスラップコートのお手入れをしました。
ユニクロの黒いユニクロダブルフェイスラップコート、静電気のせいでしょうか?・・・ハンガーに掛けておくだけでも、ほこり・ごみがついています。
裏地がついていないユニクロダブルフェイスラップコート。それも関係しているのでしょうか。裏地がキュポラだと静電気も起こりにくいそうです。黒いコートだからほこり・ごみが余計目立ちます。
コロコロでほこり・ごみを取る
以前はガムテープを裏返してお手入れしていましたが、時間も手間もかかります。押入れにあった「コロコロ」を使ってみたら、あっという間にきれいに取れました。
なでるだけですからね。超楽ちんです。
ただ、コロコロは粘着力が強いので生地をいためる可能性もあるみたいです。洋服専用のコロコロの方がいいかも知れません。家に息子が購入した」コロコロのスペアテープがいっぱいあるので、当分はそれを使います。
仕上げはエレガード
折角きれいにしたので、仕上げはエレガードをスプレーしておきました。これで少しでも効果があるといいのですが・・・。