ブログにご訪問いただきありがとうございます。
先日靴の修理屋さんでブーツのヒールをカットしてもらいました。
ブーツのヒールをカット
このブーツです。ヒールの高さは7㎝。数年前まではこの高さでも平気でしたが、今はヒールが高くて疲れてしまいます。
持っていても履かなくなると思い、ヒールをカットする事に決めました。ただヒールをカットした場合、バランスが崩れる・・との心配もあったのですが、悩んで1.3㎝カットしました。
ヒールを1.3㎝カットしたブーツ。
思いきり後ろに反り返っています。見事にバランスは崩れました。そして先端部分もかなり浮いています。
切りすぎたようです。
・・・・(´;ω;`)ウゥゥ
ただ履いた感じはヒールが低い分、かなり楽に歩けます。
楽には歩けるようにはなったのですが、ブーツ全体が後ろに反り返っているので、足のすねの部分、丁度、弁慶の泣き所部分に足に当たります。ずっと履いていたら、皮膚が擦り剝けそうです。
もう少し短くカットすればよかったかもしれません。ただ微妙ですよね。靴のバランスを考えたら、あまりカットしない方がいいかも知れませんが、それですとブーツを履いた感じはあまり変わりませんよね。
1㎝ぐらいにしておけば、よかったかも知れません。
ただもう元には戻せないので、このまま履く事にします。
足のすねの部分は靴下を履けばなんとかなりそうですし、歩きやすさ優先で、カットしたので「これでよし!」と思う事にしました。