ブログにご訪問ありがとうございます。
実家で使っていた餅つき機。使わないのはもったいないのでお正月のお餅つくりに活用しています。
自宅でお正月の餅を手作り
お米を研いで一晩水につけて準備OK。後は餅つき機が自動で蒸してこねてくれるので楽です。
機械を2回、回して合計で2kgのお餅を作りました。
のし餅作り
つきたてのお餅でのし餅を作ります。
四角いお盆の上に餅粉を広げて、薄く伸ばすだけです。
ただ、手早く作業をしないとお餅が固まってしまうので、ここだけは手早く作業をします。
そして、小さ目のお供え餅。
後は固まるまで、ラップをかけてそのままにして置きます。
つきたてのお餅の楽しみ
そして、お餅を作る時のお楽しみ。
つきたてのお餅で
きなこ餅
大根餅
お汁粉
全部おいしかったけれど・・・。
そこは・・・お餅。
食べ過ぎて、苦しい。
今日の夜ごはん食べられないかも知れない。
でも・・・だいこん餅おいしかったわ。( ´艸`)